★アマチュア無線 
中学校の時に電話級の免許を取りました。  
開局は昭和43年6月です。
若い頃は無線に燃えていました。
電信級を45年頃取りました。
その後受験勉強やらでしばらく遠ざかりましたが
就職して昭和59年職場の同僚が1アマの持ち主だったので
はっぷんして何とか2アマを取りました。
無線機も新しく買い、アンテナもDX用に7,14,21Mhz
2,4,4ELEの当時としてはちょっと強力なやつを建てました。
タワーは自作でした。このころから日曜大工に芽生えました。
和文も勉強してさあ1アマにチャレンジだと意気込んで受験しましたが
2度、落ちました。和文がとてもネックでした。受信も、送信も文字数に
追いつきませんでした。
同僚とも3年の付き合いで、異動となり別の職場になりました。
熱も冷め1アマ受験をあきらめていた頃、町内の友人が1アマを取ったとか、
えええええ と思い、再度受験を決意、このときには和文無し、工学、
法規は 5肢択一式の問題で 暗記さえすれば、合格点はとれそうな時代になりました。
この時は電車の中での半年間の勉強と、テープの受信練習で 1発で取れました。
周りの人の話だと、英文60文字がきついとのことでした。
学科の方も、法規は暗記物ですが、工学は既出問題に応用が必要だと思いました。
今は、430でのローカルとの他愛もない話と、年間3回くらいコンテ
ストに出ること

町のクラブと、職場のクラブの飲み会を楽しんでいます。
アンテナは1.9Mhzフルサイズが張れますので恵まれた環境と思っています。 3.5フルサイズDP 他です。

目次に戻る

ゲストブックに記帳してください

ゲストブックを見る

A HREF="http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2673/Picminna.htm