|
|
ワンダフル みんなでバドミントン
Sorry...This Homepage is Japanese only
登録日 2003/06/01 23:27:15:JST 最終更新日 2024/5/7
基礎打ちを少し行い、後は練習試合が主です。現在22歳〜73 歳くらいまで30人ほど登録されています。 練習に常時参加するのは20人くらい。 レベルは山梨県社会人リーグ1部〜2部です。 6面ありますので、練習試合は十分できます。 やる気があってマナーの良い人大歓迎
(櫛形中学) ★ 櫛形中学体育館 地図 ★ ★★ 以上です ★★ 。 (15分くらい前から体育館に入館できます。準備の手伝いをお願いします。) 以上です。 当分の間受け付けませんが、・・・。 ビジター様 (原則として社会人) 参加希望がある方は。 竹田(主催者) 055-283-2453 宛、事前に連絡するように して下さい。 (ある程度の経験者、もしくは 山梨県社会人リーグの2部以上程度) 参加費用は ビジター様 400円/回 のみです。(年会費1000円で会員になれます。会員は300円/回) (何らかのスポーツ保険等に入っていることが望ましいです。)
●令和5年2月5日〜 茨城県で行われた、関東シニア 小田切、飯島組 男子70歳代ダブルス3位でした。
●令和4年11月20日〜 四国各県で行われた、全日本シニア 70歳代 混合ダブルス竹田・高橋組が準優勝でした。
●令和1年7月21日〜 山梨県甲府市で行われた、関東シニア 50歳代 男子ダブルス近藤・高橋組が優勝でした。
●平成31年2月3日〜 埼玉県で行われた、関東シニア 65歳代 男子ダブルス小田切・飯島組が準優勝でした。 ●平成30年11月23日〜 愛知県で行われた、全日本シニア 65歳代 混合ダブルスでワンダフル主催者の 竹田さんが第3位でした。女子ダブルスも埼玉の増田さんと組んで3位でした。 ●平成30年11月23日〜 愛知県で行われた、全日本シニア 65歳代 男子ダブルス小田切・飯島組がベスト16でした。 ●平成29年11月18日〜 石川県で行われた、全日本シニア 65歳代 混合ダブルスでワンダフル主催者の 竹田さんが第2位でした。女子ダブルスでは埼玉の増田さんと組んで3位でした。 ●平成25年11月16日〜 愛媛県で行われた、全日本シニア 60歳代 混合ダブルスでワンダフル主催者の 竹田さんが第3位でした。女子ダブルスでは埼玉の増田さんと組んで5位でした。 小田切、飯島組 男子60歳代ダブルスも3位でした。ユーチューブで試合が見れます。
★★ 水曜日 夜 8時から10時 八田地区トレーニングセンター
(ビジター300円 /回 )地域クラブが練習会を行っています。 練習用使用シャトルは 2022年からニューオフィシャルを使用しています。★★ 2023年
2016年9月 県体育祭参加(社会人団体戦) 男子 市の部 昨年同様 準優勝でした。
★★ 2006年 山梨県社会人リーグ 参加チーム 参加者名 ★★
|
ワンダフルチームの仲間たち
2017年5月14日 柳沢さんが転勤するので記念に写真を撮りました。
2008年6月 24名です。
順不同で竹田夫妻、山田夫妻、大蔵夫妻、小田切、笹本、河野、辻、西川、磯野、磯野(英和)、荻原、櫻井、樋田、赤池、石井、田川、耳塚、名取、石原、刈田、有泉でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|